
【2019年8月】烏山線の蓄電池駆動電車「ACCUM」に乗ってみた
”電化”していない区間を走る”電車”。今までの常識ではありえなかった話が、現実のものになっています。今回、初めて蓄電池駆動電車に乗ってみました。場所は栃木県を走るJR烏山線。実際に乗ってみた時の様子を詳しくお伝えします。基本情報烏山線は、東北本線(宇都宮線)宝積寺駅を起点とし烏山駅まで結ぶ延長20.4kmの路線。運行事業者は東日本旅客鉄道(JR東日本)。今回乗車したのは、JR東日本の蓄電池駆動電車EV-E301系、愛称「ACCUM」(アキュム)。2019年8月現在、この烏山線だけで使われている車両だ。EV-E301系電車「ACCUM」2014年3月、日本初の営業用蓄電池電車としてここ烏山線に導...