新潟交通 月潟駅

月潟

つきがた

Tsukigata

新潟県西蒲原郡月潟村(現 新潟市南区)

停留場として開業。1942年(昭和17年)3月1日に行き違い設備が設けられ停車場に昇格した。相対式ホーム2面2線であったが、1993年(平成5年)8月1日の当駅~燕間廃線後は一線扱いの駅となった。1970年(昭和45年)9月1日に請負駅員配置駅化。貨物取扱は1958年(昭和33年)12月1日廃止。駅跡は現在公園として整備されており、木造の駅舎とホーム、線路の一部が残され、新潟交通で使われていた車両が静態保存されている。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1933-08-15開業月潟
つきがた
1999-04-05廃止

線路名称・所属

新潟交通線白山前起点 24.2km

←白山前
 (2.5km)

燕→
(2.7km) 六分

年月日白山前方 所属燕方 所属
1933-08-15新潟電鉄新潟電鉄
1944-03-20新潟交通新潟交通
1993-08-01(廃線)
1999-04-05(廃線)
タイトルとURLをコピーしました