国鉄/JR 月岡駅

月岡

つきおか

Tsukioka

新潟県新発田市

島式ホーム1面2線で行き違いが可能。2番線が本線で、駅舎側の1番線は運転上は表1番線と称する副本線である。月岡は「新潟の奥座敷」とも呼ばれる温泉地として有名だが、温泉街までは駅から約4km離れており、タクシーか路線バスで移動する必要がある。1972年(昭和47年)9月1日に業務委託駅化。1985年(昭和60年)3月14日に駅員無配置駅となった。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1912-09-02開業天王新田
てんのうしんでん
1950-09-01改称月岡
つきおか

線路名称・所属

羽越本線新津起点 17.8km

←新津
神山 (3.9km)

秋田→
(3.7km) 中浦

年月日所属
1912-09-02国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道
タイトルとURLをコピーしました