新津
にいつ
Niitsu
新潟県新潟市秋葉区
信越本線、羽越本線、磐越西線の3つの幹線が接続する鉄道の要衝。かつては西側に広大な構内を有していたが、一部は宅地に転用されている。
ホーム3面5線で橋上駅本屋を有する。2024年(令和6年)2月29日にみどりの窓口が営業終了、「話せる指定席券売機」が設置されている。直営駅。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1897-11-20 | 開業 | 新津 にいつ |
路線・所属
信越本線 高崎起点 311.9km
年月日 | 所属 |
---|---|
1897-11-20 | 北越鉄道 |
1907-08-01 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |
磐越西線 郡山起点 175.6km
←郡山
東新津 (2.8km)
年月日 | 所属 |
---|---|
1910-10-25 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |
羽越本線 新津起点 0.0km
秋田→
(6.1km) 京ケ瀬
年月日 | 所属 |
---|---|
1912-09-02 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |
きっぷギャラリー
入場券
![[切符画像]](https://shalis.net/koshu/wp-content/uploads/n_ni-nitu_01.jpg)