弥彦
やひこ
Yahiko
新潟県西蒲原郡弥彦村
越後一の宮の弥彦神社への玄関口。神社本殿を模した朱塗りの駅舎は開業当初からのもの。単式ホーム1面1線でかつては側線があったが、1984年(昭和59年)4月に無連動駅(停留場)となった。直営駅であったが1984年(昭和59年)4月8日に業務委託駅化。みどりの窓口は2024年(令和6年)2月29日限りで営業を終了した。貨物取扱は1960年(昭和35年)7月25日廃止。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1916-10-16 | 開業 | 弥彦 やひこ |
線路名称・所属
弥彦線 弥彦起点 0.0km
越後長沢→
(2.3km) 矢作
年月日 | 所属 |
---|---|
1916-10-16 | 越後鉄道 |
1927-10-01 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |
きっぷギャラリー
入場券
![[切符画像]](https://shalis.net/koshu/wp-content/uploads/n_ni-hiko_01.jpg)