荒浜
あらはま
Arahama
新潟県刈羽郡刈羽村
開業当初の駅名は「新荒浜」であったが、僅か半月後に現駅名の「荒浜」に改称、同時に隣の初代「荒浜」は「西中通」に改称された。かつては島式ホーム1面2線で行き違いが可能であったが、1973年(昭和48年)12月に単式ホーム1面1線の棒線駅となった。2007年(平成19年)7月16日の中越沖地震では駅舎とホームが大きな被害を受けたが、翌年3月25日に現在の駅舎が完成、バリアフリーの現代的な駅に生まれ変わった。1973年(昭和48年)12月1日無人化。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1915-06-15 | 開業 | 新荒浜 しんあらはま |
1915-07-01 | 改称 | 荒浜 あらはま |
路線・所属
越後線 柏崎起点 6.6km
年月日 | 所属 |
---|---|
1915-06-15 | 越後鉄道 |
1927-10-01 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |