伊那松島
いなまつしま
Ina-Matsushima
長野県上伊那郡箕輪町
飯田線北部の運行上の中枢駅。相対式ホーム2面2線で車両基地(伊那松島運輸区)が併設されている。
1909年(明治42年)12月に伊那電気軌道の第一期区間である辰野(のちに両町、廃止)~当駅間開通に伴い終着駅として開業。当時の駅名は「松島」であった。
かつては有人駅で、みどりの窓口も設置されていたが、2013年(平成25年)4月より簡易委託駅となっている。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1909-12-28 | 開業 | 松島 まつしま |
1923-03-16 | 改称 | 伊那松島 いなまつしま |
路線・所属
飯田線 豊橋起点 187.1km
年月日 | 豊橋方 所属 | 辰野方 所属 |
---|---|---|
1909-12-28 | 伊那電車軌道 | |
1911-02-22 | 伊那電車軌道 | |
1919-08-20 | 伊那電気鉄道 | 伊那電気鉄道 |
1943-08-01 | 国有鉄道 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東海旅客鉄道 | 東海旅客鉄道 |
注:1923-03-16辰野方を新線に切り替え。