国鉄/JR 伊那小沢駅

伊那小沢

いなこざわ

Ina-Kozawa

長野県下伊那郡天龍村

2025-05-06

相対式ホーム2面2線で行き違いが可能。豊橋方に下り本線から普通転轍機で分岐する側線がある。長野県下で最も桜の開花が早い地として知られる。かつては木造の小さな駅舎があり、入口には開業時に植えられた芭蕉の木があった。1984年(昭和59年)2月無人化。

構内 2025-05-06
構内豊橋方 2025-05-06
構内踏切 2025-05-06
側線が分岐するポイント 2025-05-06

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1936-12-30開業伊那小沢
いなこざわ

路線・所属

飯田線豊橋起点 90.1km

←豊橋
中井侍 (2.3km)

辰野→
(1.6km) 鶯巣

年月日所属
1936-12-30三信鉄道
1943-08-01国有鉄道
1987-04-01東海旅客鉄道
タイトルとURLをコピーしました