平岡
ひらおか
Hiraoka
長野県下伊那郡天龍村
天龍村の中心集落にあり、駅周辺には民家や商店が立ち並ぶ。開業時の駅名「満島」は1875年(明治8年)以前の旧村名。
駅舎は村営の宿泊・日帰り入浴施設「ふれあいステーション龍泉閣」の建物と一体になっている。特急伊那路号が停車するが現在は無人駅。島式ホーム1面2線と側線を有し、このあたりの駅の中では比較的構内は広い。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1936-04-26 | 開業 | 満島 みつしま |
1952-11-15 | 改称 | 平岡 ひらおか |
路線・所属
飯田線 豊橋起点 93.8km
年月日 | 豊橋方 所属 | 辰野方 所属 |
---|---|---|
1936-04-26 | 三信鉄道 | |
1936-12-30 | 三信鉄道 | |
1943-08-01 | 国有鉄道 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東海旅客鉄道 | 東海旅客鉄道 |