国鉄/JR 龍岡城駅

龍岡城

たつおかじょう

Tatsuokajō

長野県佐久市

佐久鉄道時代に停留場として開業。当初の名称は大奈良であった。戦時中の1944年(昭和19年)に営業休止となり、戦後1952年(昭和27年)に営業が再開された。ホーム1面1線の無人駅。駅名の龍岡城(旧田野口藩庁)は当駅の南東1.3kmの場所にあり、五稜郭の城郭として有名。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1915-12-28開業大奈良
おおなら
1952-03-01改称龍岡城
たつおかじょう
注:1944-11-11から1952-02-29まで営業休止。

路線・所属

小海線小淵沢起点 62.1km

←小淵沢
臼田 (1.2km)

小諸→
(2.0km) 太田部

年月日所属
1915-12-28佐久鉄道
1934-09-01国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道
タイトルとURLをコピーしました