奈良井
ならい
Narai
長野県塩尻市
奈良井は中山道の宿場として栄えた。当時の雰囲気が色濃く残され、重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けている。
ホーム2面3線で通過列車の退避が可能。現在は簡易委託駅となっている。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1909-12-01 | 開業 | 奈良井 ならい |
路線・所属
中央本線 東京起点 243.2km
年月日 | 東京方 所属 | 名古屋方 所属 |
---|---|---|
1909-12-01 | 国有鉄道 | |
1910-10-05 | 国有鉄道 | |
1987-04-01 | 東海旅客鉄道 | 東海旅客鉄道 |