国鉄/JR 南小谷駅

南小谷

みなみおたり

Minami-Otari

長野県北安曇郡小谷村

起点の松本から延びてきた電化区間はここまで。当駅で輸送形態が大きく変わることから分割民営化時に東日本会社と西日本会社の分界駅となった。

長らく特急あずさ号が当駅まで乗り入れていたが、2025年(令和7年)3月のダイヤ改正で白馬止まりとなり、定期優等列車は姿を消した。

JR東日本の直営駅で、みどりの窓口が設置されている。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1935-11-29開業南小谷
みなみおたり

路線・所属

大糸線松本起点 70.1km

←松本
千国 (1.4km)

糸魚川→
(4.0km) 中土

年月日松本方 所属糸魚川方 所属
1935-11-29国有鉄道国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道西日本旅客鉄道

切符ギャラリー

入場券

[切符画像]
140円 1989-12-24
タイトルとURLをコピーしました