安曇追分
あずみおいわけ
Azumi-Oiwake
長野県安曇野市
開業当初の駅名は「アルプス追分」。当時としてはカタカナ使用の駅名は珍しかったと思われるが、北アルプス登山客が間違えて下車してしまうということで現在の駅名に改称された。
かつて当駅から池田町に延びる池田鉄道が乗り入れていたが、戦前の1938年(昭和13年)6月に廃線となった。
島式ホーム1面2線で行き違いが可能。簡易委託駅。
履歴情報
駅の開業・改廃
年月日 | 事由 | 駅名 |
---|---|---|
1915-11-16 | 開業 | アルプス追分 あるぷすおいわけ |
1919-07-10 | 改称 | 安曇追分 あずみおいわけ |
路線・所属
大糸線 松本起点 19.9km
年月日 | 所属 |
---|---|
1915-11-16 | 信濃鉄道 |
1937-06-01 | 国有鉄道 |
1987-04-01 | 東日本旅客鉄道 |