国鉄/JR 南松本駅

南松本

みなみまつもと

Minami-Matsumoto

長野県松本市

太平洋戦争真っ只中の1944年(昭和19年)、軍需工場のために開業した。松本駅の客貨分離により当駅に貨物扱い設備が設置され、現在も貨物列車が発着している。

国鉄分割民営化によりJR貨物の管理駅となる。現在は、出改札業務はJR東日本の関連会社に業務委託されている。みどりの窓口設置駅。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1944-09-01開業南松本
みなみまつもと

路線・所属

篠ノ井線塩尻起点 10.9km

←塩尻
平田 (2.1km)

篠ノ井→
(2.4km) 松本

年月日所属
1944-09-01国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道
タイトルとURLをコピーしました