国鉄/JR 北大町駅

北大町

きたおおまち

Kita-Ōmachi

長野県大町市

現在は何の変哲もない単式ホーム1面1線の無人駅であるが、かつては駅に隣接して黒部ダム発電所資材輸送のための基地があり、隣の信濃大町から関西電力の専用線が延びていた。

最盛期には1日100両もの貨車が出入りしていたそうだが、1984年(昭和59年)には役目を終え、跡地は市に無償譲渡された。現在は大町市文化会館が建てられている。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1960-07-20開業北大町
きたおおまち

路線・所属

大糸線松本起点 37.2km

←松本
信濃大町 (2.1km)

糸魚川→
(2.2km) 信濃木崎

年月日所属
1960-07-20国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道
タイトルとURLをコピーしました