国鉄/JR 上今井駅

上今井

かみいまい

Kamiimai

長野県中野市

上今井は旧村名、現在の中野市の大字名に由来する。もとは今井という地名であったが、同じ飯山藩内に今井村が2ヶ村あったことから、区別のため”上”を冠称することとなったと伝えられる。

現在はホーム1面1線の棒線駅であるが、かつては貨物取り扱いのための側線があった。付近はリンゴの産地で、シーズンには当駅からの出荷も多かったが、次第にトラック輸送に切り替えられ、1974年(昭和49年)3月に貨物営業は廃止された。

1970年(昭和45年)12月に業務委託駅となり、1982年(昭和57年)11月に無人化、近年まで簡易委託駅となっていたが、現在は完全無人駅となっている。

履歴情報

駅の開業・改廃

年月日事由駅名
1921-10-20開業上今井
かみいまい

路線・所属

飯山線豊野起点 6.9km

←豊野
立ケ花 (3.0km)

越後川口→
(1.9km) 替佐

年月日所属
1921-10-20飯山鉄道
1944-06-01国有鉄道
1987-04-01東日本旅客鉄道

切符ギャラリー

乗車券

[切符画像]
蓮 190円 1989-03-17
タイトルとURLをコピーしました